アビチップに関して、ついに継承が実装。★再抽選のためのアイテムは今後のランキング戦の報酬として配られていくようですが、継承は余っているチップをエサにすることで実行できます。
・継承したいアビをエサにするチップから一つ選択
・基本成功確率は20%
・追加でチップをエサにすることで+5%確率アップ
・同じアビが入っているチップなら★の数が違っても+20%
・同じアビが1つのチップに2つ入っていれば2つとカウント(+40%)
・継承したい一つ目のチップのアビを選んだ時点で同じアビが存在しても2つとカウント
・ベースとなる3つのアビと重複したものをEX枠に追加しても最大値以外無効となる
・ベースとなる3つのアビは変更できないが、EXアビは上書き可能
・再抽選(★の向上)はEX含めた5つどれでもできる
・再抽選は現状より低い★が出たら更新無し、向上した場合のみ更新
大体こんな感じの条件のようです。チュートリアルもありますが、ブランクチップみたいなものは配られないのは残念。
今付けているチップが本当にEX追加に値するか検討した方が良さそうです。石20個使用してでも、一度外すのもアリ。
+20%が狙いにくいレアアビ系や、どの相手にも万能に機能する基本値プラス or アップ系が3つ全てに揃っていることが理想。バランスタイプへのダメージ+~とかの、今回の制圧戦EXでしか活躍しなさそうなのは上書き可能なEX枠に置いておきたい所。
特に、命中タイプでもないのに敵照準が高いケースがあったり、攻撃タイプでもないのに敵火力が高いケースは今後も多く出てくると思われるため、初期3つのアビに対~タイプ限定で~アップ系はエサ候補にしておくのが無難そう。
ところで、チップ継承が100%でないため、廃課金要素が増えただけでは、との声も多いですが、自分としては一番恩恵を受けるのが微課金~中課金くらいの層かなと感じています(自分は微課金+αくらい)。
一つのオーブを極めるために、天井とピックアップがあるイベガシャだけで一気に上げようと思うとおよそ70万円近く課金が必要。限定の場合ガシャしか手段がないので、復刻があったとしても本当にそれくらいかかることに。それと同等レベルの能力向上が、使う予定のないSSRを砕くことで達成できるのですから、逆に廃課金との差は縮まる方向と感じます。
全ての作品に愛があるという人はもちろんすばらしいですが、実際余ったRやSRは限凸素材にするか売却するわけですし、制圧戦5か所すべてに違うユニットを使っても使うユニット総数は20。回復役、激励役、脱力役、撤退後戦力などを考慮しても、主力は一部重複するでしょうし、やっぱりどう考えてもあんまり使わないユニットって出てくる気が‥。
今の所、課金勢は制圧戦EXを好きなだけ回るという形で上手く棲み分けされてるように感じますが、再抽選用の報酬がどの程度手に入るかは気になる所。制圧戦用のチップとランキング戦用のチップが別の方向性で必要な感じになるようであれば、毎回付け替えるのか?という話になりますし。
参加賞レベルでもそれなりに★向上できる程度に配ってくれることを祈っておきます‥!